予想の解説 (7/4記入)
先週の函館記念は、夏競馬が始まって、いきなり荒れた。3着に超人気薄14番人気のマイネルが来たこともあるが、勝ったヴェローチェエラは10番人気でしかなかったのだ。ここ3戦の重賞で人気になりながら凡走続きだったから仕方ないが、今回の激走を見ると如何にも「実力馬の人気落ち」パターン。注目しながら、本命にできず対抗〇までしか印を打てなかったのが勿体ない。本命にしていたら、馬連ぐらいは獲れたかもしれない。
 やっぱり4歳世代だ。1,2着が4歳馬。水曜日の地方JGⅠ帝王賞も4歳馬が優勝。上半期のレースが終って古馬重賞の90%以上を4歳馬が勝利している。世代間の優劣は関係ない・・・という評論家もいるが、この事実を突き付けられれば、認めざるを得ないだろう。4歳世代がヴィンテージイヤーで、現役では最強の世代だと。
 後追いになってしまうが、今週も&今後も、予想のファクターの中で、「4歳馬」を重要な観点にすることになるだろう。

 函館2000mのコースレコードが35年振りに更新された。今年の高速馬場では必然だったかもしれないが、若手の佐々木の強気の捲り騎乗も功を奏した。これまでのレコード保持者サッカーボーイは、小生が好きだった馬の1頭。中京3歳SもマイルCSも、現地の競馬場で応援した思い出の馬。ずっと主戦騎手だった河内氏も今春、調教師を引退。一つの時代が終わった印象だ。



さて、今週は短距離の「北九州記念」のみ。なんとも寂しい番組編成だが、どうせ夏競馬モード。予想も、この解説も、あっさりと簡単にいく。JRAは色々と日程変更しているが、これは昨年から変更済のレース。本番スプリンターズSに向けてのローテーションを組み易くするための改善なのだろう。日程的には以前のCBC賞の時期に、小倉で3歳混合で千二の重賞を実施するイメージ。昔から8月末に行われる北九州記念は荒れることで定評があるが、日程を変えても荒れることは変わらなかったようだ。3着に16番人気の馬が来て、3連単80万円弱の配当。それら踏まえて過去の傾向から導くと――
1.トップハンデ馬は大苦戦
2.1番人気馬も成績が悪い⇒未勝利で②③着が数回のみ
3.夏競馬だけに牝馬の成績が良い(牡馬も五分五分だが)
4.小倉コースの実績がある
5.3歳馬も入り込む余地あるが、熟年牝馬も好成績


 トップハンデのヨシノイースターは、持ち時計や成績に魅力を感じるが、昨年よりも重くなり、尚且つ大外枠になった。減点多いと見る。小生がずっと追いかけていたモズメイメイは牝馬で56.5K。セックスアローワンスで+2K換算なら実質トップハンデ。ちょっと今回は厳しいとみて無印にした。


本命はロードフォアエースで。1番人気になりそうなのが不安だが、春麗Sのステップは相性が良く、そこで1番人気2着ならいい成績だ。負けたヨシノには今回1.5Kのハンデを貰っているのも好材料。とにかくこれまでの成績に安定感があり、強い4歳世代で、鞍上が川田に乗り替わりで、勝つべき条件が揃ったはず。

 相手関係に穴馬を揃えた。対抗は同じ4歳馬のヤマニンで、次もヤマニンの馬だがこれは6歳牝馬で、佐世保Sから連闘で使うのを見るとよほど調子がいいのだろう。夏女なのかも。
 軽ハンデが魅力の3歳勢は、軽視した。時計が遅いので、今年はレベル的に厳しいとの判断。


  共同通信杯 △△◎
 ◎ リトルジャイアンツ  3着
 〇 ネブラディスク  4着
レッドキングリー  
ワンモアスマイル  
マスカレードボール  1着
カラマティアノス  2着
 △  
所感(言いたい放題に書かないで、暫くこの欄で記入します) 
特になし
 
  阪神大賞典 △★▲
 ◎ ショウナンラプンタ  4着
 〇 ゴールデンスナップ  6着
ブローザホーン  3着
マコトヴェリーキー  2着
ワープスピード  
ヴェローチェエラ  5着
 △ サンライズアース  1着
  金鯱賞 ★○
 ◎ マイネルモーント  7着
 〇 ホウオウビスケッツ  2着
デシエルト  4着
クイーンズウォーク  1着
プログノーシス  6着
ディープモンスター  5着
 △ ラヴェル  
ビッグウェイの穴馬専科=大橋さんの競馬予想
本文へジャンプ


<最近の予想結果>

  弥生賞 …◎〇
 ◎ アロヒアリイ  3着
 〇 ヴィンセンシオ  2着
アスクシュタイン  
レディネス  
ロードガレリア  
ジュタ  
 △ ミュージアムマイル  
  フェブラリーS △◎○
 ◎ サンライズジパング  2着
 〇 ミッキーファイト  3着
ペプチドナイル  4着
ドゥラエレーデ  
アンモシエラ  
コスタノヴァ  1着
 △ エンペラーワケア  5着
北九州記念
2025年 7/6 小倉競馬場
夏競馬になっても強い世代。今週も4歳馬で




  函館記念 〇…
 ◎ ボーンディスウェイ  8着
 〇 ヴェローチェエラ  1着
マイネルモーント  
アウスヴァール  
ディマイザキッド  4着り
 
 △  
  宝塚記念 ★△
 ◎ ヨーホーレイク  17着
 〇 ソールオリエンス  
リビアングラス  
メイショウタバル  1着
ベラジオオペラ  2着
アーバンシック  
 △ ショウナンラプンタ  4着
  安田記念 △…〇
 ◎ ブレイディヴェーグ  4着
 〇 ソウルラッシュ  3着
シックスペンンス  
ウィンマーベル  5着
ジャンタルマンタル  1着
ジュンブロッサム  
 △ ウォーターリヒト  
  オークス △▲…
 ◎ パラディレーヌ  4着
 〇 レーゼドラマ
アルマヴェローチェ  2着
ブラウンラチェット  7着
リンクスティップ  5着
カムニャック  1着
 △ エンブロイダリー  9着
  ヴィクトリアM ▲◎
 ◎ クイーンズウォーク  2着
 〇 ボンドガール  16着
アスコリピチェーノ  1着
アドマイヤマツリ  
クリスマスパレード  
ステレンポッシュ  
 △ アリスヴェリテ  5着
   




2025年の初富士山です! 
元旦と、1月14日の2回撮影。

クリックで拡大します
 
元旦の初富士。近年記憶にないほど雪が少ない正月の富士でした。 1月第2週に降水があり富士山は雪。やっと冬らしい冠雪です。


アングルで遊んでみました。

逗子マリーナから見た富士山。

↓前年の富士山ですが、絶景なので残します。

秋谷の立石海岸

神奈川の景勝50選


<予想> 
  天皇賞・春 〇△◎
 ◎ ショウナンラプンタ  3着
 〇 ヘデントール  1着
マイネルエンペラー  5着
シュヴァリエローズ  7着
ビザンチンドリーム  2着
ブローザホーン  
 △ ジャスティンパレス  6着
  日経新春杯 …◎★
 ◎ ショウナンラプンタ  2着
 〇 ヴェローチェエラ  4着
ホールネス  
マイネルエンペラー  3着
バトルボーン  
メイショウタバル  
 △  サンライズアース  
  フェアリーS
 ◎ レイユール  9着
 〇 ジャルディニエ  
ホウオウガイア  
マイスターヴェルク  4着
ミラーダカリエンテ  
ミーントゥビー  
 △  ネーブルオレンジ  
  中山金杯 〇△
 ◎ パラレルヴィジョン  6着
 〇 アルナシーム  1着
クリスマスパレード  4着
ギャラクシーナイト  5着
マイネルモーメント  2着
ホウオウビスケッツ  
 △  シンリョクカ  
  AJCC ▲〇△
 ◎ レーベンスティール
 〇 マテンロウレオ  2着
ダノンディサイル  1着
ボーンディスウェイ  
アウスヴァール  
コスモキュランダ  3着
 △ チャックネイト  
  東京新聞杯 △◎
 ◎ ボンドガール  2着
 〇 ジオグリフ  
マテンロウスカイ  5着
セオ  6着
ブレディヴェーグ  4着
ウォーターリヒト  1着
 △  
  シルクロードS
 ◎ ソンシ  取消
 〇 ピューロマジック  
メイショウソラフネ  
シロン  
ウィンカーネリアン  3着
ベアボルックス  
 △ グランテスト  2着


  北九州記念 短評 7/4記入
 ◎ ロードフォアエース  堅実な成績で、春雷S先着馬に1.5K貰えば逆転可能
 〇 ヤマニンアルリフラ  4歳世代の昇り馬。ダートでも芝でも走れる兼用馬
ヤマニンアンフィル  佐世保Sから連闘で。小倉得意で、夏に強い6歳牝馬
レッドヒルシューズ  軽量牝馬からはこれを指名。小倉得意で持ち時計あり
タマモブラックタイ  近走惨敗続きも、調教は抜群の動き。一発大穴狙い
 
 △  
  府中牝馬S …▲★
 ◎ タガノエルピーダ  5着
 〇 カニキュル  8着
カナテープ  2着
ラヴァンダ  3着
 
 △  
  日本ダービー ◎〇
 ◎ クロワデュノール  1着
 〇 マスカレードボール  2着
サトノシャイニング  4着
エリキング  5着
 
ジョバンニ  
 △ ファウストラーゼン  
競馬雑誌「ギャロップ」第3回エッセー大賞
編集部奨励賞受賞作

 

  大阪杯 〇…
 ◎ シックスペンス  7着
 〇 ベラジオオペラ  1着
ステレンポッシュ  
シャスティンパレス  6着
ソールオリエンス  
ホウホウビスケッツ  5着
 △ ラヴェル  




 
  桜花賞
 ◎ ビップデイジー  11着
 〇 アルマヴェローチェ  2着
ショウナンザナドゥ  10着
ブラウンラチェット  9着
エンブロイダリー  1着
クリノメイ
 △ エリカエクスプレス  
  NHKマイルC …〇
 ◎ アルマヴェローチェ  13着
 〇 マジックサンズ  2着
イミグラントソング  11着
モンドデラモーレ  4着
アドマイヤズーム  
ショウナンザナドゥ  
 △ ランスオブカオス  
  皐月賞 △〇
 ◎ アロヒアリイ  8着
 〇 クロワデュノール  2着
サトノシャイニング  5着
カラマティアス  
エリキング  
ミュージアムマイル  1着
 △ ドラゴンブースト  
  高松宮記念 ◎○△
 ◎ サトノレーヴ  1着
 〇 ナムラクレア  2着
マッドクール  5着
オフトレイル  
ウィングレイテスト
ママコチャ  3着
 △ モズメイメイ